Instagram

新築マンションを快適に Gに後悔しないために常識を捨てよう

おうち
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
まっきー
まっきー

先日、かなりショッキングな出来事が発生。。これはマンションに越したら気を付けてほしいこととして新たにまとめました。害虫対策の落とし穴です!

新築マンションに越して1年

住み替えをしてほぼ1年がたちました。

片付けは未だ終わらずですが、以前、初めてマンションに引っ越した時に失敗したことを繰り返さないように、気を付けています。

以前失敗した3点の対策

  • 必ず物を落として傷をつけることがある→床に傷がつかないようにラグをしく
  • 夏の北側の部屋、玄関にはカビが発生した→カビ取り(水がたまるタイプのなど)を置く
  • 害虫(誰もがきらいなやつ)の侵入経路になるエアコンのホースにキャップをつける

この3点がマンションにおいて、快適に生活するための3か条として間違いないと今のマンションに住んでいても確信しています。

ところが、、、先日思わぬ事態が発生しました。

とりあえず一つずつみていきます

マンションに引っ越したら最初にやること

ラグをひく

これは別になんてことない、傷つかないためになんですが。

本当はラグはひきたくないんです。

ラグをひくと床面が隠れてしまい、部屋が狭く感じるからです。

ですが犬をかったため、犬の足が滑るのをふせぐためにラグをしきました。

そのお陰で、前の部屋のような大きな傷が今のとこないです。

夏場の湿気対策 北の玄関、寝室

マンションは南向きの場合必ず北側に玄関があります。

今のマンションも同じくで、北側に下駄箱のシューズクローク、寝室があります。

シューズクロークには炭と、湿気とり、衣類の湿気とりもおきました。

前のマンションでも最初の数年はカビがでなかったのですが、数年住んでからカビがでたり、結露も少しでてきました。

なので、今年でなかったからずっと大丈夫ではなく、湿気には注意して夏には毎年対策をしていくつもりです。

害虫の対策

誰もがきらいなあの害虫、調べるとエアコンの排水ホースは危険とでています。

5,6年前には気が付かず、マンションの気密性に絶対安心をよせていました。

ですが、突然エアコンから水がたれてきて、修理を頼んだら室外の排水ホースがつまっていたことがわかり、つまっていたのがその害虫だったのです。

そこで排水ホースのキャップをつけて、その後引っ越すまで約6年、室内では一度もみませんでしたから、引っ越してすぐにつけました。

 百均でも売っています、つけていない方はすぐにつけてください。もしくはストッキンでも。

害虫G対策は万全だった

やった方がいいことは子供が色々調べて、一緒に対策をしてくれました。

以前もしていた、ホースのキャップにさらにストッキングをかぶせることに加え、キッチン・洗面所の排水パイプのゴムパッキンの隙間をテープでふさぐこと。

さらにハッカ油、これがとても有効なことを子供がYouTubeで調べてくれました。

怖くて映像をみれないのですが、子供は結構平気でみていてハッカ油で逃げていくのを映像で確認しているので、買ってきました。

イトーヨーカ堂の薬売り場にありました。対策を万全にしたい方ならすぐに買ってきてください。

香りも爽やかで、これはいい!です。スプレーに水と混ぜてまいたり、玄関先には器に重曹をいれてハッカ油をたらしたものを置いています。

しかし。。。。

実際にあった恐怖の夜 二重窓の常識にやられた

しまこさん
しまこさん

一体なにがあったんですか?対策していたのに?

今年の夏は様子が違った

そんな努力のおかげもあるのか、昨年の夏に引っ越し、家の中はもちろん外でもみかけませんでした。

ですが、今年の夏。

マンションは外廊下なのですが10階以上であるにも関わらず、家の前の廊下や階段でみかけることが何度か。

いつそれがはいってくるかもわからないため、見かけた二回とも、スプレーで退治しました。

パニックのはじまり

ある晩のこと、↑未だカーテンをつけていないリビングなのですが、子供が気が付きました。

なんか窓の外に動いている!

うちのマンションの窓はすべて二重窓になっています。

そのため、締め切っていると電車の音などがきにならないし、エコでもありいいなと思っていました。

そのリビングの二重窓の外窓と内窓の間にそれがいたんです。

窓を右に左に移動している、、子供2人と、私の3人でパニックになりました。

施錠した窓の外、まだ入ってくるわけないという常識

すぐにスプレーを持ち、内窓を開けて噴射するか、もしくは明日の朝までまち明るくなってからじっくり対処するかなど、相談していました。

内窓と外窓の間だから、まだ大丈夫と安心していたのです。

とりあえず、スマホのライトをあてどこにいるか確認する役を子供2人、私がスプレーで退治する役に。

そうこうしていると窓枠のところにいったようで、姿が見えなくなりました。

どこだどこだと、スマホのライトをあてる役の子供が、サンの隙間2ミリほどの部分に何かを発見、私も何か見えるなと。

二重窓を上からみるとちょうどこの隙間の赤い部分。

まさか、しかしそれは動いていました。

常識が崩れ落ちた

窓の下からみえている?!ギャーといいながら、スプレーで退治する役の私は2ミリほど見えている黒い物体にスプレー噴射!

するとなんとなんと、飛んで室内に入って来たのです。

つまり内窓の下を通り抜けたんです。

とにかくパニックの子供、私は執念でスプレーをかけ続けて、息の根を止めました。。。。。。。

!?!?!?

二重窓と網戸、信用しないで

まっきー
まっきー

なんでこんなことになってしまったか、振り返り反省しました。

2,3日前に涼しくなった日があり、久しぶりに換気しようとリビングを網戸にしていた時間がありました。

それでも暑くなったので数時間でしめたのですが、そのときに網戸をすりぬけて侵入していたのでしょう。網戸は隙間がある!!知らなかった。。。

そして二重窓の内窓も隙間がある!信じられなかった。。。でもよくみれば扉自体浮いているように見えます。↓

朝まで放置していたら侵入していたことになります。

そしてカーテンをつけていたらもしかして永遠に隙間に気が付かなかったかもしません。

調べると5ミリの隙間があると侵入するとありましたが、おそらく2ミリほどで侵入されました。

しまこさん
しまこさん

まさか閉めている窓から入ると思いませんよね?

油断はできませんな~!

まっきー
まっきー

この世に絶対はないと思い知らされました。

まとめ

二重窓、結構隙間があってだめだめな窓もあります。窓の隙間からすり抜けるって、、常識は疑ってかかりましょう。その後毒エサを家のベランダ、玄関の先などに置きました。家の中には置いていないのですが、これは家の中に入っていないという思い込みかもしれないので、置いた方がいいのかもしれません。でもまだ見ていませんが。。。これで終わりにしたい話でした、ではでは。

タイトルとURLをコピーしました