Instagram

おすすめのインスタントラーメン ニュータンタンメン?!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
しまこさん
しまこさん

ニュータンタンメン?聞いたことがないけど、タンタン麺、あの辛いやつですよね?

まっきー
まっきー

ちょっと変わったタンタン麺で、透明なスープが特徴、食べたことない人は是非食べて欲しい味ですよ。ついにインスタント麺がでて、お店の味の再現性の高さに驚きました。

知る人ぞ知るニュータンタンメンとは?

旦那さんが横浜の人で、実家にいくと一緒に行っているのが、ニュータンタン麺本舗。とにかく彼は若き日々、よく通っていたそうです。創業が昭和39年、老舗です!!

一緒に実家に帰るたびににいくようになりました。他にはないくせになる味なんです。

お店自体は、町の中華屋さんって感じで、気負わない雰囲気のお店です。

ニュータンタンメンとは

創業55年。
スタミナがつく料理をと創業者が中華料理の担々麺をアレンジしたのが始まりです。
坦々麺をアレンジしたということで、「ニュータンタンメン」と命名。
現在では、川崎市を中心に30を超える店舗数を展開しています。
厳選した小麦粉に独自製法でモチモチ感を追求した麺。
豚ガラ塩味ベースのスープに挽肉、ニンニク、玉子をからませ、
粗挽き唐辛子でパンチをきかせた絶妙な仕上がり、
一度食べたらクセになる美味しさです。

ずっと横浜にしかないのかなって思っていたら、川崎が発祥、全国に広がっているんですね。先日都内の家からわりかし近くに、店舗を発見し行ってみたところ、変わらない味にほっとしました。

ていうか本当に美味しい!!どこの店舗も変わらず美味しい!!

【公式】元祖ニュータンタンメン本舗
川崎のソウルフードとして定着しつつある元祖ニュータンタンメン。丁寧に煮出した鶏ガラスープとふわっと溶き卵が中太麺によく絡む極上の一杯です。さらに当店では焼肉もあり、一品料理もボリューム満点ですのでがっつり食べたい方にも打って付けです。こだわ...

そんなタンタンメンはこんな感じ、インスタに沢山写真が!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ガッキー🕴️(@ina.gakky)がシェアした投稿

結構赤いですね、辛さを選べるので、一番辛くないのを選ぶと透き通ったスープで子供も食べられます。

大き目にカットされたニンニクがゴロゴロそしてかきたまスープのような卵がふんわり、そこに唐辛子がかかっている。

食べ慣れたら、自分好みの辛さでオーダーするといいですよ。横浜の店舗では餃子や、レバニラ定食も美味しくて、よく食べていました。

ニュータンタンが袋麺で、おうちで楽しめる!

まっきー
まっきー

スーパーで見つけて、旦那さんが買ってきました。正直サッポロ一番の辛い版かなくらいに思ったのですが、お店の味の再現性の高さにぶっとびました!

早速購入、開けてみると?カロリーは?

袋をあけると、スープ、めん、唐辛子が入っています。パッケージがお店のロゴと一緒ですが、サッポロ一番とまだ違いがわかりません。

カロリーは416kcalです。

一番簡単なアレンジで

裏をかえすと、作り方が。卵をいれると本格的になるようなので、玉子一個用意します。

卵を最後に麺をいれる器でといておくと、洗い物がでなくていいですよ。

お鍋に500mlのお湯をわかし、めんを入れたら、2分半のところで卵もいれてかき混ぜます。卵をいれて空いた器に今度はスープのもとをいれます。

そして3分たったら、鍋からお湯を器に注ぎスープをとかしてから、全部入れます。

唐辛子をかけて、完成!!うーん、いい香り

実食、これが袋麺か?!もっとアレンジするなら

スープの袋をあけた時点で、香りがすでにタンタンそのものだったのですが、味も本物そっくりの美味しさでした。

ここまでは期待していなかった~、家庭で食べるには相当満足する味になっています。

実際店舗のタンタンメンには、にんにくのごろごろとひき肉がたっぷりはいっていて、麺がもっちりしています。

お店の味に近付けるためには、本格アレンジとしてひき肉、ニンニクを炒めていれるといいのですが、家で手軽に食べたい気持ちが強い私は、卵をいれるだけで十分だと思いました。

普通のインスタント麺を食べるときは、卵ならゆで卵にしていれているので、こっちの方が手軽でいいですね。

子供には辛いかも

近くに発見したお店に子供と一緒にいって食べてきました。

辛さを選べるので辛くないのを頼んだら、美味しく子供が食べていました。

ですが、こちらのインスタント、付属の唐辛子をいれなければ大丈夫かな、と思ったのですがスープ自体に辛みがあり、子供は辛い~といっていました。

中学生くらいならそれでも食べられる程度ですが、小さいおこさんはちょっと無理かもしれません。

是非お店に足を運んで辛くないタンタンを食べて下さい!

カップ麺もあるよ

カップ麺のタンタンメンも実はでています。そっちはこのような感じ。

カップ麺版ニュータンタン食べてみた

見た目のパッケージがもうタンタンメンなのです。

あけてみると、粉と玉子の塊らしきものが

お湯を注いで待つこと3分

卵たっぷりですね、カップ麺にしてはいいかも

実食 カップ麺では相当個性が光る味

美味しいです。でもインスタントの方がやっぱり美味しいかな。こちらは麺がやっぱりカップラーメンって感じなので。

カップ麺の手軽さでは、かなりニュータンタンを満喫できます。

まとめ

スーパーでインスタントのタンタンメンを見つけたときは、驚きと、ほんとにタンタン?と思ってしまいましたが、食べてみて本当にタンタンの味。これはお店になかなか最近行けなくなっていたので嬉しい!!是非食べてみて下さい!この味くせになります。できればカップめんよりインスタントの方をおすすめします。お店の味に近いという意味で。スーパーで一度買った後になくなっていたので、もしかしたら店舗にないほど売れているのかもしれません!ではでは

タイトルとURLをコピーしました