Instagram

浅草スイートポテトと芋きん 食べ比べてみた

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
まっきー
まっきー

話題の浅草2大芋スイーツを食べてみました。これは人気なのがわかる!

テレビでまつこさんが食べていて美味しそうだったスイートポテト、浅草のお店でした。

浅草のスイートポテトが有名なそのお店とは おいもやさん興伸、初めて食べたのでご紹介

スイートポテトと大学芋の詰め合わせ、わくわくです。

見た目が綺麗~ツヤが美味しそうです。

確かに美味しい、思ったより洋風なバニラのような風味を感じました。これは香料でしょうか。

滑らかな食感、軽く一個食べられる!

スイートポテトの原材料とカロリー

  • 原材料 さつまいも、砂糖、生クリーム、バター、脱脂粉乳、卵黄、牛乳、香料
  • カロリー 100gあたり  265kcal
  • 価格 一個400円

大学芋 原材料とカロリー

美味しそうですよね、なかなか自分で作らないけどみんな大好きな大学芋

家族全員美味しいと感動。一個が大きくてごろごろしているのが、魅力的です。

スイートポテトより、実は誰もが好きな味なのかも。昔、給食で人気メニューだったのを思い出しました。

紅小町、愛小町、さつま、みやび、あずま、とお芋の種類があり、こちらは愛小町でした。甘みが強い品種だそうです。

  • 原材料 さつまいも、砂糖、水あめ、塩、植物油、ごま
  • カロリー 100gあたり 258kcal
  • 価格 200gで約700円から800円(お芋の種類により)

お店のホームページから買うことができます。

創業140年 浅草の甘藷問屋「川小商店」のスィーツショップ
創業140年 浅草の甘藷問屋「川小商店」のスィーツショップ

芋きんとは、芋のきんつばです。きんつばっていうと普通はあんこが入っていますが、こちらは芋がはいっています。

浅草満願堂もまた、浅草を中心にお店がありかなりの人気店。

今回初めて芋きん買いにお店に並んだときは、私が6個入りを買ったら次のお客さんは、残り2個になっていました。

こちらの6個入り 908円(税込) 一個150円ほど。

いまどきコンビニスイーツでも倍くらいしますよね、安い!

しかも買った時は温かいんですよ~、作りたてがお店にいけば食べられます。

お店で買ったこちらは、原材料カロリーの記載がないです。

お芋を焼き芋にして作っているので、常温で24時間以内が賞味期限とありました。

本当に美味しい!芋きんのとりこになりました。芋好きな娘も感動。

これは毎日食べたい!と思いました。

こちらもネットで買えるから嬉しいです。

芋スイーツって裏切らない美味しさですよね。でも芋きんは安い!ヘルシー!体に良さそうな味だから恐らく毎日食べても罪悪感がないです。スイートポテトも美味しい、けど毎日食べたいのは素材の味を丁寧にお菓子にした芋きんなのでした、安くてうまい、芋スイーツを是非お試しください。

タイトルとURLをコピーしました