Instagram

マンションの3LDKは何人家族用?部屋として機能しない部屋って?

おうち
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
悩むしましまさん
マンション検討中のしまこさん
 

マンション、何部屋あればいいのかな。子供2人と夫婦2人なら、旦那さんの仕事部屋、子供2人で1部屋、夫婦の寝室で3LDKかな。

マンションの部屋数、3人家族なら3LDKでいいのかなって思いますよね。私が今住んでいる3LDK、一部屋は不完全、中途半端で部屋とはいえません。それもあって住み替え奮闘中です。一生に一度の買い物、安易に~LDKという部屋数で決めると後悔するかもしれません。

3LDKのよくある間取り 

こんにちは、4人家族のマッキーです。

住み替え奮闘中です。

うちは子供2人が同性なので同部屋でいいかなと思い、子供部屋1つ、主寝室1つ、お客さん用1つでちょうどいいと思い3LDKを購入しました。

かなり一般的な間取りで、色んなマンションを見学にいってますが同じような間取りはよくみかけます。

2人の子供部屋を最初は①にしていました。

途中から二段ベッドを購入したので、一番広い②の部屋を子供部屋にして親は①の部屋にしました。

そしたら、最近になって騒音トラブルがおきました。子供が夜型になってきて深夜に起きていることで階下の住人から苦情がきたのです。

子供部屋に置いた二段ベッドについてはこちらをよかったらどうぞ。

この間取りは、③の部屋をリビングとつなげて広々リビングにもできるとアピールされています。

引き戸を開けてリビングが広々するのはいいなと最初は思いました。

それが住んでみてみるみる状況がどんどん変わり、今では使えない間取りとわかりました。

田の字型3LDKのここがだめだよ 我が家のリビング続きの部屋編

引っ越してすぐに、子供部屋で二人で勉強は無理とすぐにわかりました。

さすがに小学校高学年から中学生になってくると、勉強するようになります(笑)

下の子は自分の部屋が欲しいと言い出しました。いくら仲良し兄弟でも関係ありません。

いつまでも幼児でいると思っていたら、あっという間に大きくなりますから5年、10年先まで考えましょう。

とりあえずはリビング続きの部屋③を下の子の部屋にして、机を置きました。

ベッドは二段ベッドなので寝るときは↑一緒のままです。

そうしたら3つの不満がでてきました。

3つの不満
  1. 自然光の入る部屋で勉強したい!
  2. リビングのテレビの音がうるさい!
  3. 暑い!

では一つずつその不満をみていきます。

自然光の入る部屋で勉強したい

この田の字型と言われる、よくある間取りの欠点は南向きの場合リビングしか明るさがないのです。リビング続きの部屋は引き戸を開けて使う前提で、引き戸を閉めたら真っ暗です。

間取りの①②は北向きのため暗い、リビング続きの部屋③は窓がないことが多く暗いです。

この間取りを選ぶなら角部屋にしないと部屋としての明るさが得られません。

角部屋でも角の方に建物があると(わがやも)折角窓があっても、日がほとんど入りません。

リビングのテレビの音がうるさい

この部屋の引き戸、スライディングウォールをこのように閉め切ってもリビングの音が殆どそのまま聞こえます。

レールになっていて下に隙間があるからです。

お父さんは仕事から帰ってくると、テレビでリラックスしたい派です。

テレビをつけると音がうるさくて勉強ができませんから、見るのを控えてもらいましたがテレビを見れないのはお父さんにはストレスですね。。。

暑い!

このリビング続きの部屋はエアコンがつけられるのですが、先行冷媒管実装(せんこうれいぼうかんじっそう)となっていました。(隠ぺい配管ともいいます)

間取り図からみても、室外機を置くスぺ―スがありません。エアコンをつけるには、例えばリビング、寝室のほうまで管をのばして設置するという、特別な行程※1がされることになりトラブルもおこりやすいようです。

参照1 リノベノシゴト

お掃除機能付きのエアコンはとりつけられないなどの条件があることが多いです。

うちは最初は個室として利用することもなかったので、リビングのエアコンで済ませていました。

実際子供が部屋として使うと、夏場は締め切るとクーラーがないので勉強もできません。

こちらは最近見学したマンションの間取り図です。

4LDKが魅力と感じたのですが、よくみるとこちらも洋室4は同じタイプでエアコンが先行冷媒管実装でした。取付け作業でトラブルもおこりやすいのは面倒だなと思いました。

もしこの△マークがエアコンについていたら、よく営業の方に確認しましょう。

こちらから聞かないと教えてくれませんでした。

それからそれから、もともと使いづらかった

今は子供部屋にしていますが、一部屋はリビングと一体化して広々使えるというアピールをうのみにして住んでみたら、使いづらいとすぐに感じました。

同じマンションのママ友さんも声をそろえて言っています。

全然一体感がないのです。

だったら最初からテレワークスペースとわりきってズームのときだけ閉める使い方をイメージした方がよいです。

つまり部屋といいつつ、部屋なら寝室兼となりますがリビングからベッドがそのまんま見えるのも、ホテルライクな素敵な生活ならいいですが、ちょっとしっくりきません。

テレワークってのも最近のことですが、うちは結局部屋が足りなくなりお父さんのテレワークは狭い寝室の一角となっています。

これまた住み替えチャレンジの理由となったわけです。

3LDKは3人家族なら、なんとかかんとか

のほほんまっきー
 

子供2人の4人家族に、この3LDKは無理あるわ~

まとめると、3人家族ならリビング続きの部屋がある3LDKでも大丈夫です。夫婦ともにテレワークだときついですが。

また、南向きの物件なら角部屋でないと子供部屋が暗い部屋になりますから、採光のとれる角部屋をおすすめします。

大人の寝室は明るさはあきらめましょう。

子供はどうせ独立するから、という意見もあります。

ですが、子供が成長する過程で自然光のない部屋はかわいそうかな、できたら完全なる3部屋がある3LDK以上がいいなあと思うわけです。

子供部屋といっても中、高校生にもなれば体は大人ですから、それなりの広さのある部屋が必要でもあります。

子供はいつか独立するからという意見、晩婚化等進んでいる世相から実は現実的ではないかもしれません。

いつかが一体いつなのか、こればっかりはわかりませんよね。

まとめ

実際に住んでみて初めて気づくことばかり。これから初めてマンションを購入する方の参考になれば幸いです。今の家族形態ではなく、10年後の家族形態を考えることが大切かなと思います。また在宅ワークという、今までになかったことがスタンダードになってきていることも考えなければいけませんね。ではでは

タイトルとURLをコピーしました