
動画のサブスクって沢山あって迷うなあ。もしかして株主優待で
楽しめるものがあったりするのかな?

ありますよ!動画のサブスクは沢山あって迷いますよね、優待があるものないもの、色々とまとめてみたので参考にしてくださいね。
動画サブスクの比較、特徴まとめ
主な動画配信サブスクである以下の4つの料金、作品数など比較しました。
- アマゾンプライムビデオ
- dTV
- U-Next
- Netflix
表1

表2
GEM Partners株式会社(ジェムパートナーズ)の2020年3月度の集計
※各グラフの数値はもっとも作品数の多いサービスを「100」とした値です。
引用元 U-ネクスト
アマゾンプライムの特徴
一番安い、そしてアマゾンのサービスである宅配の際のお急ぎ便が使える他、音楽、書籍など幅広いサービスを利用できるのでコスパがかなり良いといえます。実際加入して感じる不満は、動画、音楽で聴きたいのは有料なことがある、また無料だったものが突然有料になっていることもあることです。
dtvの特徴
安い、そして利用料金をdポイントでも支払えるのでドコモユーザーさんには便利でしょう。作品数が少なめなのが気になる所です。ただ音楽ライブ作品数が一番です。※ また株主優待がありますので優待を使っての利用もおすすめです。 ※参照 dTVより
U-Nextの特徴
作品数がダントツに多いのですが、価格も一番高いです。映画 やドラマ、アニメなどの動画に加え、マンガ 、雑誌などのサービスも利用できます。毎月ポイントが1200円分つき、ポイントはコミックやレンタル、そして劇場映画チケットにも交換できます。無料トライアルでも600円分のポイントがつきます。1500ポイントたまると映画1回分に交換できるので無料トライアルのポイントに、差額の900円を足すことで映画がみれることになります。株主優待もあります。
Netflixの特徴
無料お試しがないのが残念ですが、ここでしかみれないドラマがあるのが魅力です。他社でも他でみれないオリジナル作品はありますが、世界的に大流行した「愛の不時着」「イカゲーム」などの韓国ドラマはNetflixでしか見れません。日本で加入しても海外など渡航先でも見ることができるのも特徴です。
株主優待で無料で動画を見る方法

優待で動画をみられるのは、dTVとU-Nextがあるんですね。それぞれどんな感じなのかな。
優待で無料で動画を楽しみたい方は、dTVとU-Nextの2択です。会社情報などもまとめてみました。
dTVの会社情報 3月の優待
エイベックス
- 東証P 証券コード・・・7860
- ダンス系音楽で成長、ライブやイベント、アニメ制作や音楽・映像配信など
- 配当・・・50円、配当落日3月30日
- 優待・・・a-nationチケット、優先予約、割引など dTVサービス、AWA(音楽配信サイト)100株以上保有で3カ月無料。権利確定日は3月末。
U-Nextの会社情報 8月の優待
USEN-NEXTHLDGS(ユーセンネクストホールディングス)
- 東証P 証券コード・・・9418
- 旧USENが傘下の会社、店舗施設むけ音楽サービス、動画配信、格安スマホ提供
- 配当・・・15円、配当落日8月30日
- 優待・・・U-Nextサービス、100株以上で90日間とポイント1,000円相当付与、1,000株以上保有で1年間無料とポイント毎月1,800円相当付与。他 権利確定日は8月末、2月末
U-NEXTの優待ゲット
作品数が多いところと、マンガもみれるというのが気になり、U-NEXTを100株ゲットしました。

U-NEXTはこんなサービス、実際見てわかった人気の理由

U-ネクストの動画サービス、実際はどうでしたか?

実際優待を使ってみて、動画の種類が多いのと、見逃した今期のドラマ
が早くも入っていて驚きました。
U-ネクストの作品充実度はダントツ
U-ネクストは動画配信数が他のサービスと比べてダントツですが、確かに多いなと感じます。
作品数が多いから、見たかった作品、見逃したドラマが見られることが多いです。
最新のドラマや、最新の映画もいちはやく配信されているので、ポイントを使って最新映画をみたり、マンガを購入できます。
我が家はもともとアマゾンプライムに入っていますが、子供が当時クラスで話題になってるといって途中からみてはまったドラマ「青のSP」、最初からみたいなと思っていたところアマプラにはないけどUーNEXTに入っていました!!

やっとちゃんと見られる!「青のSP」略してスクポリはスカッとして
毎回子供から大人まで楽しめますよ。藤原竜也さん主演です。
U-NEXT のお試し
優待は2月末、8月末でゲットできますが、届くのが約3カ月後になります。
とりあえず今すぐ見たいものがある、夏休みに子供と見たい映画がある、そんな方には無料のお試しがおすすめです。
丸1ヶ月31日間無料、プラスでポイントが600円分がついてきます。マンガだと1冊無料で見られます!
解約は登録から31日目までならいつでもできます。手続きを忘れると、32日目から自動継続になるので注意して下さい。
無料お試しは31日間、ポイントが600円分ついてくる!まずは見たかった映画やアニメ、ドラマがあるかチェックしてみてください!マンガ一冊はポイントで購入できる!
まとめ
ずっと見たかった「青のSP」が見られたので、かなり満足!もしかしてこれはある?っていうのが結構あるんです。なので是非お試しをおすすめします。優待で見るのもかなりお得な気分でおすすめです。私は優待の3カ月が過ぎたら、その後も継続したいな~って考えています。ではでは