年末の権利確定の株主優待、少しですが届いたものを紹介します。いつものマック、すかいらーく、今回初めての優待にジェリービーンズの靴がもらえるという優待(アマガサ)があり気分がうきうきです!
今ある優待
こんにちは、まっきーです。年末に権利確定した優待が来てわくわく。わずかですが紹介します。
日本マクドナルド
100株保有でこちら、6食分のお食事券が一冊になったものが届きます。
これがあると、一番高い組み合わせで食べないと損だなと思ってしまい、本当はフィレオフィッシュでいいのになんとかバーガーにクリームソーダをつけたりしてしまいます。
ポテトが販売中止なんてことも以前ありましたが、株を始めてから優待目当てで何度も買っていますが損をしていません。
権利確定後に下がることはありますが、その後大抵上持ち直すので、安心な銘柄だと思います。
2016年から2018年にかけて3千円から5千円程にあがり、大体平均して5千円で推移しています。
20年前とかはドリンクチケットが株主優待だったような記憶があります。
当時は390円セットの時代でしたが、今は900円程するセットもあり、ハンバーガーも高くなりましたね。
物価が上がって優待の価値も上がっているように感じられます。
マック好き家族にはかなりお得な銘柄です。
すかいらーくグループ
とにかくすかいらーくは使えるお店が多いので、ついつい優待が欲しくなる銘柄です。
ガストからしゃぶ葉、藍屋、バーミヤン、和洋中がそろっていて、中でもむさしの森珈琲がおすすめです。パンケーキが美味しiので近くにあれば是非。
ジェリービーンズの(株)アマガサ
これは、初めて買った銘柄で(株)アマガサの優待です。
100株以上で1点好きな靴をもらえるという優待を知って、なかなかない優待に惹かれて買ってみた銘柄です。
先日届いたのですが、ジェリービーンズの会社だったんですね。
何にも知らず優待サイトを見たらジェリービーンズでした。靴のメーカーで昔からあるので知っていました。
株価が安いので264円(前後しますが)ほどなので、2,3万円で数千円の靴がもらえるってそんなにお得な銘柄ってあるの?って驚きました。
どの靴にしよっかなと今わくわくです。
billsビルズの(株)サニーサイドアップ
こちらはもうすぐ期限がきれてしまう!ので早く行かなきゃなと思いながら。
銀座店が一番近いのでめったに行かない銀座にいってみようと思っています。
ほんとに優待目当てでゲットして利益考えずで損してしまいましたが優待楽しめばいっか。。。
200株以上で2枚、500株以上で5枚もらえます。
チケットは1枚でパンケーキとドリンク、通常では3000円分ほどの価値が。
パンケーキ好きには楽しみでしかありません。
ちなみに利益確定は6月末です。
まとめ
優待って楽しいですね、ささやかな楽しみです。ただ優待だけをもらうだけで利益を考えないといつか楽しめなくなっちゃうので、日々勉強と思い株価を見ています。サニーサイドアップは損しましたが、全体で少しずつ増えていけばいいというゆるーい株式投資でいきます。ではでは