こんにちは。毎日10分で弁当作ってます。
シルバーウィークがありましたが、特にでかけられませんでした。でもスカイツリーで買い物があったので、ついでにお弁当を見たら、野菜メインなのにとっても美味しそうなお弁当を発見。こんなお弁当が作れたらいいなと思いながら、今月も10分弁当作りました。
宇豆基野(うずきの)のお弁当
スカイツリーにいくと、美味しいお惣菜やらお菓子やらに目がいってしまいます。こちらが購入した宇豆基野のお弁当。タイムセールの夕方にはお弁当に一品お惣菜がついてお得です。鯖のから揚げをつけました。野菜のメインで湯葉の入ったお弁当、夫婦で美味しい美味しいと頂きました。(年なのかな~)
宇豆基野本店(うずきのほんてん) 東京都足立区北千住東2-2-1 豆腐と湯湯葉の懐石料理のお店です。押上スカイツリーと北千住マルイでお弁当を販売しています。北千住マルイには姉妹店が入っていて、食事を頂くこともできます。
豆腐専門店なんですね、いつか食べに行ってみたいです!!
今月の10分弁当
ロコモコ弁当
チーズハンバーグ 目玉焼き ソーセージ トマト ブロッコリー ご飯
point ブロッコリーは、食感はお湯でゆでた方が美味しいのですが、チンの方が断然栄養価が失われないので、あえてチンしています。(しんなりしています。)
鳥親子弁当
鳥の照り焼き 入り卵 豚肉そぼろ アスパラ 玉ねぎ レタス ご飯
point 豚ひき肉は、脂が多いので、炒める時に油はひきません。味付けの前に肉から出た脂をキッチンペーパーで吸わせています。食べるときは冷めるてので、白い脂が浮き出てきて見た目も良くないし体にもあまりよくないかなと。
焼肉南蛮弁当
焼肉 ゆで卵のマヨあえ かぼちゃ ピーマン炒め ハム レタス トマト ご飯
point ゆで卵はゆでたらすぐ冷水につけて冷めれば、つるんと殻がむけますよ~。ゆで卵はは10分以上茹でるのと、冷水に着けておく時間がかかるので20分弁当になっちゃいます。
宇豆基野風?肉弁当
ピーマンと豚肉炒め ゆで卵 焼きナス トマト ブロッコリースプラウト ふりかけご飯
point ゆで卵には塩とゴマをいつもかけます。ちょっとでもヘルシー
生姜焼き弁当
玉子焼き ソーセージ 生姜焼き ヒジキ煮 トマト ブロッコリースプラウト ふりかけご飯
point 最後に上にのせてる、ブロッコリースプラウトはヘルシーなのと、見た目がキレイなのでおすすめです。
まとめ
もともとはJC女子中学生のニキビを治す目的をもって作っているお弁当です。毎日作っているので、ちょっとずつ上達していくといいのですが。これからも10分野菜ちゃんと弁当(名前が適当~)を作って紹介していきます。何か参考になったらと思います。ではでは