
台湾カステラ、実は食べたことがない、結構高いな~ってイメージが。

スカイツリーソラマチの初売りで唯一台湾カステラを買いました。ちょっと高い、でも家族みんな大好きなので買っちゃいました。おすすめのお店2店を紹介します。
福袋も買った台湾カステラ 人気のお店2店紹介!

こんにちは、まっきーです。
台湾カステラ、一時の流行りで終わらなそうですね~、美味しいからな~♪
台湾カステラ、一昨年くらいから流行りだした台湾の名物お菓子です。
初めて食べた時はふわふわで感動でした!
日本のカステラより軽くて柔らかく、甘さは少し控えめに感じます。シフォンケーキよりきめが細かくしっとりしていて、いくらでも食べられる感じがします。

スカイツリーソラマチには、隣合わせで2店あり、どちらも大人気なお店なので食べ比べてみました。
手前がGRAND CASTELLA(グランドカステラ)奥が台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)です。
台湾甜商店タイワンテンショウテンの台湾カステラ 福袋買いました
こちらのお店はタピオカドリンク、中でもタロイモミルクというドリンクがとても美味しくて、大好きなお店です。タピオカもプルプルで、台湾スイーツの豆花(トウファ)なども扱っています。
お店をライン登録すると誕生日月におまけでミニサイズのカステラをもらえました。
子供がタピオカ大好きなお店で、福袋がでると知って買ってきました。

カステラのプレーンと、紅茶が二個、ランダムでお茶が一パック(ウーロン茶でした)、パイナップルケーキ(これも楽しみでした)、ドリンク半額チケット1枚
これで1480円でした。カステラ一つ580円ほどするので、やっぱり福袋はお得ですね!

大きさは縦横、10cm、高さは5cmほどです。

パイナップルケーキは一個だけだったので、家族4人できっちり4等分して、カステラもちょっとずつお皿にいれてみました。
カステラは、パッケージもきれいでテンションあがりました。
甘さがちょうどよく、柔らかくて美味しい!
賞味期限は当日中でした。
そしてパイナップルケーキ、台湾のお土産で高級パイナップルケーキを頂いたことがあり、美味しかったのですがそのレベルでしたよ。
またウーロン茶もいれて合わせて頂いたら、相性がとてもよかったです。

店頭のメニューです。カステラどこ?って感じですが。
タピオカドリンク、豆花などのスイーツメインのお店、カステラはチョコ味とかもあるようですが、福袋は紅茶味とプレーンでした。どちらも美味しいし、ドリンクも美味しい、とにかくこのお店大好きでーす。
台湾甜商店 お店はどこに?ネットで買える?
こちらは店舗は東京、神奈川などに6店舗、関西に13店舗、北陸、九州 中国地方にも展開しています。ネットでもカステラが買えますよ。
- 甘みがちょうどよく、大きさは1人で1個食べるとちょっと多いくらい。580円、ケーキなどと比較するとコスパは普通でしょう。日持ちは当日中です。
- 初パイナップルケーキを子供が美味しい美味しいと(笑) お茶も美味しかったし、手土産にも喜ばれるでしょう。
- タピオカドリンクはタロイモミルクをはじめ、かなり美味しいので、こちらのお店はカステラ含め全てのレシピを試したいと思わせる美味しさ、魅力があります。
- ネットで買えるのはこちらだけ、近くに店舗が無い方には嬉しいです。
GRAND CASTELLA(グランドカステラ)
このお店はまだ新しく2021年に本場の台湾のお店の日本第一号店がソラマチにオープンしました。まだ他に店舗はないようです。
いつも行列ができていて、すごいなーって思ってみていましたが、あるとき全然行列がなかったので、買ってみました。

看板のメニューこれだけ、カステラに特化しています!お茶も気になるな。。とりあえずプレーンを。

子供の手と比べて、お、大きい!!!お店でもらったときにはずっしりしておおっとなりました。
これって台湾甜商店のカステラの4倍近くあるのでは?!値段は倍もしないのに。
ということでコスパめっちゃいいです。
食べてみると、美味しいのですが、甘さはほんとに控えめです。私と子供はこのままで、甘いのが好きな旦那さんははちみつをかけて食べました。
ここは店頭でショーのように巨大なカステラを焼き上げて目の前でカットしているので、持ち帰っても焼き立ての温かさが残る感じで、食べた時のふわふわ感がはんぱないです。
行列はだいぶ最近は落ち着いてきているようです。これだけ大きいので4人家族でも2、3日持ちましたよ。賞味期限が3日となっています。
先日、気になっていたチーズのハーフアンドハーフを買ってきました!

やっぱりずっしりしてます!!どーん!!左がチーズ、右はプレーン。

チーズをうすくスライスしてみました。
お味は思ったより、チーズはアクセントという感じで主張しすぎないのですが、うちではチーズ味が人気でした。このアクセントが美味しいです!!
- 甘さがとにかく控えめ、朝食に本場本場台湾では、食されるようなので納得。プレーンの甘さが控えめなのがちょうどよい、はちみつをかけるのもまた楽しめます。
- チーズもとても美味しい、プレーンとどちらも楽しめるハーフアンドハーフはおすすめです。
- プレーン962円税込、コスパはすごく良い!一人暮らしの方には食べきるのが辛いかもというほど量がしっかりとあって、この値段だとこちらが勝利!日持ちは3日です。

まとめ
どちらも美味しいのですが、それぞれの特徴がはっきりしていました。どっちもおすすめ、でも台湾カステラだけ純粋にみると、コスパがいい GRAND CASTELLA が勝利です。横浜高島屋にも店舗がオープンしてようです。台湾茶がどちらにも売っているので、是非一緒に味わうのをおすすめします。台湾に行ったらこんな気分なのかなって想像しました。いってみたいなあ。ではでは