美味しいと話題の生ドーナツ 食べてみたいなーと気にはなっていながらかれこれ半年以上、やっと食べました。こうやって並んで買うのか~
i’m donut? アイムドーナツ とは
アイムドーナツ、行列ができる人気のドーナツやさんということで、ドーナツ好きでミスドの食べ放題に行く我が家ではずーっと気になっていたお店です。
春から長女は大学生になり一人暮らしになったのですが、よく帰ってくる(笑)のです。
大学生って一応受験勉強はもうないので、気楽ですね。
今週末も帰って来たのでよし、いってみるかーとなりました。
東京には表参道店、原宿店、渋谷店、中目黒店などある中で表参道店に行ってきました。
原宿店はイートインできるようです。
それもいいなあと思いましたが、午後から予定があったため今回は持ち帰りで。
表参道駅からすぐ 購入の流れ 待ち時間、価格
行列でした 待ち時間は
表参道の駅から徒歩2分!!平日の金曜日です。
丁度オープン時間の11時、スマホ片手にあれー、どこかな?って数歩いくと、はっ!!
歩道の右端にすでに行列発見、20人くらいかな、これに違いないと最後尾に。
並んでみるとそんなに大行列でもないのに、なかなか進まない、、よーく見ていると大きな箱を沢山持ち帰っているお客さんがいます。
お土産に大量に買う方がいるので列の進みが遅いのでした。
そして30分経過、やっとお店の前まで来ました。すると
価格はどのくらい?
このようなリストが配られ、あらかじめ欲しい点数を記入して、レジで出す仕組みです。
種類はこれだけなんですね、ふむ
アイムドーナツという定番(何も入っていない)が237円(税込)、ピスタチオ496円(税込)が一番高いですね。
この後お世話になっている方に合う予定があったので、プレーン二個をお土産にと別にお願いしましたが、分けてもらう場合は3つまでです。
早速帰っておうちで食べる
早く食べたい!帰ってとりあえずオープン
クリーム入りのドーナツは、わけて保冷剤が入っていました。
ピスタチオをぱくり
あまり期待しすぎて、こんなものか、、、となることが今まで多かったので、期待せず無心になって食べてみたのです
おおお、まさに生ドーナツ~、美味しい~!!!
生ドーナツって何?ですが、生地にかぼちゃが入っているそうで、それが生食感を生み出しているのだと思われます。
写真をとるのも忘れて、一気に食べる始末。
揚げドーナツでクリームが入っているのに、一個食べられるというか、途中でとまらないほどの美味しさでした。
しばらくするとインスタのストーリーに、原宿店完売しましたというのがでてきました。
表参道店はそれでも最後に完売情報が流れてました、ので午後から買いに行く方は一応インスタをチェックされてからいくのが良いかと。
まとめ
平日だし、お店ができてから時間たってるし、行列はないかなって思ってましたが行列でした。それでも本当に美味しかったので、すぐにリピートしたい~。カスタードも美味しかったし、今度はおかず系のも食べてみたいなあ。ニューヨークにも新店舗ができるとか?!機会があれば是非お試しください。