ジム、行ってみたいなと思っていて、ちょこざっぷは気になっています!でも実際どうなの?
新しいことを始めるのが苦手なアラフィフの私。でも体調も不安、新年度だし始めてみました。1週間通ってみた感想をお伝えします。
チョコザップとカーブス、一瞬迷ったけど
先日健康診断で血圧がひっかかってしまったので、やばい、運動しなければと思いました。
最近友人がカーブスを始めたよと、女性だけのフィットネスをおすすめしてくれたのですが。
なんとなくチョコザップが、気になっていて。
比べてみました。
チョコザップ | カーブス | |
料金(1か月) | 3,278円(税込) | 6,820円~7,920円(税込) |
会員 | 16歳以上 | 女性限定 |
スタッフ | 無人 | 常駐 |
予約 | なし | なし |
専用アプリ | あり | なし |
やっぱり安さが一番です。
毎日いけば一日約100円です。
入会月は日割りで計算されるので、いつでもスマホで入会できます。
正直レビュー 続けられる理由3つ
本当に普段着でやってるの?はい
本当に人生で、はじめてのジムです。
ジムどころか、ヨガもピラティスも岩盤浴さえやったことなし。
こんな私がやる気になったのは、体調不安もありましたが、加えて着替えとか人目とか気にしなくていいところ。
こんな普段着で行ってそのまま運動してそのまま帰る、です。
ジーンズが多いかも。
靴もナイキがたまたまあったので履いてますが何でもいいです、自分がよければ。
ヒールがあっても筋トレはできますしね。
実際行ってみたら、他にもジーンズの方がいましたよ!よかった
24時間やっていますが、今のところ、私が行っている昼間の時間帯は女性が多いです。
人と話すこと?本当になし
入口です。このように外から中が見えないので、他人の目が気になりません。
自動ドアの中の入り口は、スマホのアプリの入館証をかざすと鍵があくようになってます。
アプリで、今混んでいる、空いているがわかるので空いているときを見計らっていくことができるのが嬉しいです。
入口を入ると、オープンロッカー(中学校の下駄箱みたいだな)があります。
私は最初は不安で財布をみにつけてましたが天井にカメラが沢山ついているので、盗まれる心配はないようです。
中の様子は?きれいでした
ランニングマシン、エアロバイク、筋トレマシンが数台あります。
大きな除菌シートの樽みたいのが何個も置いてあるので、使用前後に皆さんふきふきしているので、安心です。
普通なのかな、ランニングのマシンとマシンの間に板があるので、隣の人が気にならなくていいんです。
アプリでかなり空いてますという表示の時にいくと、こんなにがらがら。
↓こちらはエステルーム。脱毛とエステとそれぞれ個室が何個か並んでいます。
いくら無料で使えるっていっても不潔だったら嫌ですよね。お掃除が行き届いていて安心しました。
↓アプリで予約できるので、便利です。そんなに混んでいないので、今度利用してみよう!
残念だった点
ちょこざっぷに入会すると、特典として体組成計とヘルスウォッチが無料で届くことになってるのですが、現在発送が間に合わず3カ月くらいまつようです。
これが同時にあれば、毎日のトレーニングの記録とかがアプリと連動できて、目標も可視化されるのでよかったのになあって思います。
なので今はほんとにあんまりよくわからないけど、とりあえずランニングやアプリで肩こりに効くトレーニングマシンなどを調べてやってみています。
まとめ
このずぼらな私が1週間続けることができています。そしてやっぱり汗をかくとストレスが発散されるようで、普段より気分がいいです。おやつのドカ食いとか減りました(笑)これから続けていけたら、体調の変化や脱毛マシンも使ってみたり、経過をご報告します!(やめてしまっても)ちなみに5月15日まで入会金が無料のキャンペーンをやっているのでおすすめです。解約もスマホでできるので手軽で安心ですよ。