最近何もかも値上げ、でも無印好きの私は買わずにいられない!
お得になる方法があったら知りたいけど。
ムジラーさんだったら、無印をお得に利用する方法を絶対使った方がいいですよ。
無印良品をお得に使う方法 基本編
MUJIパスポート 1%還元
MUJIパスポートとは、既に利用されている方が多いと思いますが、お会計時に提示するとマイルがたまるアプリです。
マイルは1年でリセットされる仕組みで、1円で1マイルたまりマイルがたまるとお買い物に使えるポイントが付与されます。
※ 引用元 無印良品
この図の見方ですが、2万マイルがたまった時点で200ポイント付与され、5万マイルたまったら300ポイントまた付与され、合計では500ポイント付与されるということです。
つまり還元率1%です。
ちなみに私は今年26,716マイルたまっていますから、200ポイント付与されました。200円ですけど、まあ嬉しいですよね。
それから来店チェックインという機能があり、1回チェックインすると10マイルもらえます。
以外とちりも積もる?かもしれませんね。今までやったことなかった!
無印良品週間をまつ 1割引き
無印良品週間、一昔前は頻繁にやっていてくれたのにここ最近はあまりやっていません。
ちなみに最近は10月から11月にかけてありました。10日間くらいだったと思います。
その前は春にもあったので、春、秋の2回は今後も開催されるのではないかと思われます。
少なくなった感はありますが、計画的にお買い物する方にはいいのではないでしょうか。
大型の家具を買う予定の方は待つ価値ありですね。
無印良品をお得に使う方法 上級編
MUJI Cardを作る
クレジットカード、あまり持ちたくないって思いますが、ムジラーなら作るべき!
引用元 無印良品
このカードを作るメリットは
- 新規入会で1000円分のMUJI ショッピングポイントをプレゼント。
- 年2回、5月と12月に500円分(合わせて1000円分)のMUJI ショッピングポイントをプレゼント
- 誕生月のお買い物で500円分のMUJI ショッピングポイントをプレゼント。(翌月4日頃までに付与)。さらに、お誕生日月に獲得したMUJIマイルは通常の2倍貯まります。
- セゾン永久不滅ポイントを国内の無印良品や無印良品ネットストアでのショッピングご利用 1,000円ごとに3ポイントプレゼント(無印以外のご利用では1ポイント)
VISAとアメックスとあり、VISAの場合は年会費無料です。
初年度は無印のショッピングポイントが最大2500円(誕生月にお買い物した場合)もらえるのはお得ですよね。
もしもともとセゾン永久不滅ポイントをためている方なら、自然に合算されます。
ちなみに永久不滅ポイント:200ポイント → MUJIショッピングポイント:1,200ポイント(1,200円相当)に交換できるので以外と貯まりますよ。
作ってからの注意点は一つ
実はカードを作ったのですが、しばらく放置してしまいポイントが失効
ポイントが付与されるのは、5月と10月ですが有効期限が1か月と結構短い!
これに気が付いたのも失効してから2カ月後、無印でお買い物をしたときに、あれ、ポイントがあると思ったら入会ポイント1000円分は残っているのにプレゼントの500ポイントは失効していたー涙
ということで気を付けて下さい。
無印良品の株主になる 5%優待カード
株主優待好きと無印好きのため、無印の株主になりました
実は株は、株主優待目当てで少しずつ買っています。
無印は持っていなかったのですがだんだん最近欲しいなーって思いがつのってきて、1425円で購入し今現在2204円まで上がっています。
しかも嬉しいことに今年から株主優待制度ができました!
年に二回、優待カードがもらえることに。5%引きになります!そして株なのでもっていると配当がもらえます。1株につき40円なので、最低保有数の100株保有していると年に4000円もらえることに。
もちろん株価は下がるリスクもあります。
株をこれから始めるのでしたら、少しずつが良いと思います。
松井証券はネットで手軽に始められるのでもおすすめです。
インターネットでお得に取引!松井証券まとめ
割引率でいうと無印良品週間を狙うのが一番。とはいえ年に2回、それ以外でもお買い物したいってことありますよね。そんなときに使えるお得な方法をご紹介しました。株はリスクもありますが、楽しみもあり。むMUJIカードは持っていて損はないのでは。最短ネットから3営業日以内で発行できますから、これから年末など是非利用してみて下さい。